とーきょー仙人生活

東京23区にて送るの不思議な節約生活。財布の紐は硬くても心は豊かに過ごす

インテリアに凝ることが寧ろ節約に繋がる

こんにちは、とーきょー仙人です(゜-゜)


今日はインテリアについてです
皆さんお部屋にはこだわってますか?
仙人は超こだわってます

いつまでも美しく暮らす住まいのルール (エクスナレッジムック)

本棚やベッドは勿論カーペット、愛犬の給水器からトイレットペーパー、掃除用具筆記用具…部屋に合うデザインの物しか買いません
どれも選りすぐりの一品で適当に買った物は一つもありません

引っ越し当初、予算内の気に入った電灯が見つからなかった為数ヶ月感暗くなったら夜暗闇の中野生生物のように過ごしてました

妥協してしっくり来ない電灯を設置するのが嫌だったのです(^o^

その他家具も「しっくり」来る物が見つからない場合は「取り敢えず」これでいっか…という物は決して置きません。
「まぁいっか」も危険信号です

なぜなら妥協はやがて部屋全体に広がってゆき謎のカラフルなプラチックケースに物が溢れ、旅行土産の変な置物が散乱したりします(偏見)
「あ、これかわいい〜★」とインテリアグッズという名の箪笥の肥やしを購入する破目になるのですね

部屋のインテリアの方向性がばっちりと決まっていれば
もしお買い物中「かわいい〜」という物があってもお部屋を思い浮かべて

「あ、でも部屋の系統に合わないな」
「置く場所が難しい」 
「そもそも似たのがある」

と心のインテリアコーディネーターが辛口コメントしてくれます

また部屋の隅々(仙人は棚の中や引き出しの中まで)まで愛着のある物だけを置く事で何があり、無いのかをバッチリ把握しておけます
以前「衣服の節約法」で紹介した、持ってる服を把握する法と同じですね

同じような機能のグッズを買ってしまったり
持て余す変な置物を買う事を防げます(゜-゜)
必要な物のみ購入出来るのですね

 
因みに節約が捗るお洒落なお部屋を作るのに大切な事はまず

思い描く事です

仙人は実際に紙に絵を書いてイメージしました。仙人とか言っといて中国風でも和風でもなく西欧ヨーロッパチックなインテリアです(笑)

コツはテーマと配色を決める事

仙人の部屋は
洋風、アンティーク風、ブラウン、セピア
と決めて家具探しをしました
熟考し方向性を決めたので不必要な物を買わずに済みました

しかし丸テーブルを探していた時に気に入るのはどれも4000円以上の物ばかり…引越し当初のジリ貧仙人には厳しいお値段です(゜-゜)
そんな中、形は良いけど塗装が剥げて染みのある中古の丸テーブルを1000円で発見しました
即ペンキも購入し(600円)塗り直して使いました
シリコンコートのペンキなので4年目の今でもツヤツヤです

こうして「惜しい」物を一手間加えて生まれ変わらせるのも節約法の一つですね

ちなみに4年程前に満足の行く部屋が完成したので、それから一切家具、収納は変えてません
完成した絵に手を付けないのと同じですね
完成された部屋には節約パワーがあります
インテリアグッズも普段使う物(アルコールスプレーや香水、他)を硝子瓶等に入れて置いていますので無駄がありません
f:id:mochiduki920:20160625135912j:image
(右奥の水晶玉は中学生の時の誕生日プレゼントです(笑))

皆様にも模様替えやお引越しの計画があった際の参考にして頂けると嬉しいです
では(゜-゜)



より清潔にしたい夏の小麦粉洗髪に一足し

こんにちは、とーきょー仙人です

今日も東京は恵みの雨です。

さて、仙人はもう何年も茹でた小麦粉で頭を洗っているのですが、サラサラヘアーを保っているので驚かれます

f:id:mochiduki920:20160622143310j:image
(花がなんだか不気味で申し訳ないです(゜-゜))
 
皮脂なども油断すると取り過ぎる程に取ってしまう小麦粉洗髪なのですが、湿度も温度も上がる夏にはもう一手間加えたくなります


仙人は毎年6月位から緑茶粉末仁丹(?!)加えております

緑茶粉末は茹でる前の小麦粉にティースプーン半分位の量を加え良く混ぜます

粉末緑茶(100g) 日本茶 粉茶 粉末茶 【簡易包装版】

緑茶には殺菌作用の強いカテキン肌を引き締めるタンニンが含まれておりますので、夏の暑さで緩んだ皮膚や汗による雑菌の繁殖を防ぐ効果があります
しかも洗髪中は緑茶の甘い良い香りがひて幸せな気持ちになります(゜-゜)



えー、次に仁丹についてなのですが
知らない方もいると思いますので念のため説明すると

生薬を小粒に丸めた口腔清涼剤です(笑)

オリヂナル口中清涼剤カオール

仙人はこれを茹でた小麦に4粒入れてます

本来胃の中で溶かす物なので、お湯では溶け辛いのですが、ポンポンと入れて5分程置いておくと粉末状に溶けますのでよく混ぜて使います
この話をすると驚かれるか引かれるかするのですが、仁丹も驚いてるでしょうね(゜-゜)

しかし、仁丹の成分は
・甘草・茴香・阿仙薬
・桂皮・生姜・縮砂
・益智・丁字・木香・薄荷脳
(コーティングは銀)

と、全て天然の生薬を使われており
お寺のお香のような香りがします、実際に桂皮や丁字、木香高級なお香にも使われていますね
お仏壇の香りでもあります(笑)

丁字、生姜、薄荷脳には殺菌作用があり
茴香には消炎作用
阿仙薬には緑茶粉末で説明した収斂作用のタンニン
生姜や桂皮には頭皮の血行を良くする作用もありますので、髪を太くしたり薄毛の改善にも効果があると思われます

また本当にお寺みたいな香りがする上にまで入っているので魔除けにもなりそうですね(笑)
邪気は髪に溜まると言われておりますし(゜-゜)
一回四粒なので費用も全然掛かりません


ではでは
勇気がある方、お試し下さい(゜-゜)


オリヂナル口中清涼剤カオール

オリヂナル口中清涼剤カオール

仙人の飲料代の節約法

こんにちは、とーきょー仙人です(*^^*)


梅雨に入り毎日のように雨が降っていますね、仙人宅ベランダの植物達が恵みの雨でつやつやきらきらしております

梅雨が空ければ気温はぐんぐん上昇し本格的な夏をむかえる事でしょう…


そんなアツーイ夏の日には飲み物の消費も進み、出先で都度ドリンクを購入していると一本100円でも毎日なら3000円です

仙人は夏でも冬でもお出掛けには自家製ドリンクを持っていっております
今日はあつーい夏を乗り切るための飲み物を紹介します


驚かれるかも知れませんが、仙人は真夏の炎天下でも温かい飲み物を飲んでいます
これは別に苦行とか節約では無く、

夏バテを防ぐ

為なのです。
夏バテの原因のひとつは、暑いからといって冷たい飲み物やアイスを摂りすぎて内臓の機能が低下してしまう事にあります。
その為、夏で暑くても暖かい飲み物(常温でも大丈夫です)を飲む事で疲労を事前に防ぐ事が出来るのですね。東洋医学の考え方です
夏の体力低下は、免疫力低下のち食中毒等の危険性もあげますので本当に気をつけたい所です
ただでさえ暑いのに暖かいのなんて飲みたくない!と思われるでしょうが、慣れれば冷たい飲み物を飲みたくなくなったりします(笑)
健康が一番の節約ですよ(^O^)v


次に何を飲むかについてですが
オススメしたいのはコチラ

伊藤園 伝承の健康茶 国産はと麦茶 ティーバッグ 30袋

はと麦茶です

はと麦には体の内側の余分な熱を取り去る作用があり、じりじりと焼かれるような夏には持ってこいのお茶です

ミネラルも豊富に含まれておりますので栄養補給にもなり、美肌効果もあります

仙人は大麦と鳩麦のミックス茶を朝に煮出して、アツッとならない程度まで冷ましたらサーモスマグに入れて持ち歩いております

運動する際には経口保水液もオススメです

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mL丸PETx24本(ケース)

汗で失ったナトリウムや身体の中の水分を効率よく補い、熱中症対策にもなります。脱水症状に使われてまよね

↑で購入も出来ますが簡単に作る事も出来ます

★水 500 ml  

★塩 1.5g (小さじ3/10)

★砂糖 20g (大さじ2と1/5)

これらを透明になるまでかき混ぜたら完成です

仙人は砂糖ではなくオリゴ糖を使い勿論暖かくして飲んでいます(笑)



ではでは

今年の夏は是非暖かい飲み物を(゜-゜)


小麦粉クレンジングやお湯で落ちる化粧品

こんにちは、とーきょー仙人です


昨日に引き続き、小麦粉クレンジングやお湯で落ちる化粧品について記していこうと思います

基本的にアイシャドウなど部分的かつウォータープルーフでない物は小麦粉で落ちます

仙人が普段使用していて落ちるのを確認したのは↓
f:id:mochiduki920:20160620122100j:image

☆アイブロウ&アイライナー☆
ちふれのペンシルライナー(ダークブラウン)
f:id:mochiduki920:20160620122119j:image

☆アイショドウ☆
ちふれのアイカラー31
f:id:mochiduki920:20160620123127j:image

☆チーク☆
キャンメイクのパウダーチークス(ロリポップピンク)
f:id:mochiduki920:20160620123137j:image

☆マスカラ☆
セザンヌのロングラッシュマスカラもしくはセザンヌのクリアマスカラ
f:id:mochiduki920:20160620123145j:image

☆リップ☆
手作りの色なし蜜蝋バーム(ヘアワックス兼用)
f:id:mochiduki920:20160620122207j:image

殆どチープコスメです。
マスカラ二つはお湯落ちフィルムタイプなのでシャワーで流してる間に落ちます(゜-゜)(。_。)
その他こちらに乗せた化粧品達は小麦粉クレンジングを乗せて優しくクルクルする事でバッチリ落ちました

リップに関しては結構落ち辛くて、ティッシュで優しく落としてから洗った方が良いです
仙人は元々唇の色が赤めなので、イベント事以外の日は色なしで艶だけだす蜜蝋バームのみを使用しています
f:id:mochiduki920:20160620122219j:image
※万能蜜蝋バームの作り方はまた別の記事でご紹介します



ではまた(゜-゜)(。_。)


小麦粉クレンジングやお湯で落ちる日焼け止め

こんにちは、とーきょー仙人です

今日は以前紹介した小麦粉クレンジングをするにあたって
仙人が使用してる落ちやすい日焼け止めのご紹介をしようと思います(゜-゜)(。_。)

少し前は紫外線カット効果のある手作りパウダーのみの使用(記事後半に紹介)だったのですが、なんだか微妙に焼けてる気がしたので、液体系を取り入れる事にしました

初めは「せっけんで落ちる」系の商品を使用していて、見た感じ落ちているとは思うのですが
洗顔後もなんだか残留感があり、色も付いてないので落ちているのか不安がありました

その為仙人は「お湯で落ちる」日焼け止めに移行。
お湯落ちの日焼け止めはまだまだ珍しく必死に探す事数週間。

見つけました

毎日使用のレギュラー品

f:id:mochiduki920:20160619195014j:image

です

SPF40PA++。汗では落ちないのに40℃のお湯でスルスル落ちていきました


バッチリ防いでくれるのに擦らず落ちるので優秀です。肌色ですがカバー力には期待してはいけません(笑)
紫外線カット効果とお湯落ち効果のみの為に使用してます


次に紫外線が強い日用です

f:id:mochiduki920:20160619195048j:image

これを使用しています。

こちらの商品やけに宣伝に力を入れていて、正直胡散臭く思っていたのですがお湯で落ちると謳う日焼け止めは少ない為に購入した所…

大当たりでした(゜-゜)(。_。)


SPF50+PA++++
と国内最高ランクの紫外線防御効果です

こういった高SPFの日焼け止めは紫外線吸収剤という肌にダメージを与える成分が入っているのですが、この美人どうふは紫外線吸収剤をシルクコーティングしている為肌にダメージを与えません
肝心のお湯落ちも大変優秀でキメに白く残る事もなくサッパリ落ちます


そしてこれらの上から手作りの日焼け止めパウダーをはたいて紫外線対策は完了です

手作りの日焼け止めパウダーの作り方は

・ぴのあさんのUVパウダーベース
酸化チタン被膜セリサイト、ステアリン酸亜鉛、酸化鉄)
・珊瑚パウダー

をケースに入れて振って完成です
UVパウダーベースは肌に優しい紫外線反射剤のみなのにセリサイトに超微粒子酸化チタンを被膜した事により高SPFを出した良品です、超微粒子は肌への吸収が問題視されていますが、こちらの製品なセリサイトとくっついている為、粒子径が吸収されない大きさになっています

さらに色調整の為に入れている珊瑚粉末もにも紫外線反射作用があり、約70%以上の紫外線を防いでくれます

冒頭でもお話ししましたが、1年前まではこの日焼け止めパウダーのみで紫外線対策をしていたのですが、自転車の風で吹っ飛ぶのかはたまただらだら汗で流されるのか、ほんのり焼けてる気がしたので、お湯落ちベースを探すことにしたのですね


ではでは、また次の機会に他のメイク用品を載せていきます(゜-゜)(。_。)

美人どうふ オールインワンUV美容液30g(化粧下地)

美人どうふ オールインワンUV美容液30g(化粧下地)

お洋服代を抑える法+断捨離

こんにちは(^-^)とーきょー仙人です


今日はお洋服についてのお話です

ファッション辞典

まず大事な事は

失敗服を無くす

事です


失敗服とは…

・サイズが合わない!
・色が合わない!
・コーデしづらい!

など、箪笥の奥底に眠ってしまう服達の事です(゜-゜)(。_。)

まずは箪笥を引っ張り出して、「いつか使うかも☆」と何年も着てない服を捨てます
仙人はただ捨てるのは勿体ないのでキッチンや床の拭き掃除に使ったり使えそうな布ならばらして再利用したりしてます
古くなった服の処理も同じです

失敗服の処分が終わったら、服を並べて持ってる服を全て把握します
柄、色、シルエット、素材を覚えましょう

把握しきれない量だとしたらそれは多すぎです。捨てます
仙人は夏と冬で分けてそれぞれ4組のみ持つようにしています。

さて、ここで手持ちの服を完璧に把握する事で、いざ服を買いに行く時に合わせ辛いものを購入してしまう可能性をかなり減らせますね(゜-゜)(。_。)
買い物中は常に頭の中でお家の服と組み合わせてみて、合うもののみ買います

次に、色が合わない服を買ってしまう場合です
服の組み合わせ的に合わない色というのは↑のようにお家の服を把握する事で防げますが
難しいのは肌や髪の色と合わない場合です
これはパーソナルカラーのお話が分かりやすくて、人は大まかに分けて四パターンの色タイプに分ける事ができ、そのタイプごとに似合う色が違うというものです

美人だけが知っている似合う服の原則―肌質×瞳の色で即・診断!

同じ青でも青空のような澄んだ青が似合う人もいれば、深海のようにダークな青が似合う人もいて、似合わない色を身に付けると顔色が悪く見えたり元気がなく見えたりします

折角、服を減らして選りすぐりのコーディネートをするのですから、出来れば肌に合う服を着たいです

節約中で似合わない服を買ってる暇の無い仙人は二度と似合わない服を着ないために近くのパーソナルカラー診断3000円を受けてきました(゜-゜)(。_。)
診断はグレイッシュなカラーの似合うブルーベース夏というタイプでした
カラーセンスがあったのか手持ちの服は殆ど似合う色でしたので良かったです

似合う色が分からず迷走している方、是非おすすめです。
無駄な服を買う出費を抑えられますので!


後にサイズの合わない服を買ってしまう事についてですが
これは必ず試着をする事である程度防げます
試着したら少し離れてみたり様々な角度からじっくり観察し、変にだぼつく所は無いか、逆に妙にピチピチ余裕の無い所は無いかよく見ます
仙人は購入後少しでも違和感を感じる所があればちょいちょいと縫って修正したりします
良く直すのは裾と肩です
簡単に手縫いをする位なのでチャレンジして見てください。以外に大丈夫です


ではでは
なるべく自分に合うお洋服のみ買って無駄使いを減らしましょう(゜-゜)(。_。)




最強粉末「重曹」

こんちは、とーきょー仙人です


仙人が日常で一番消費している粉末は


重曹です

国産重曹 5kg【食品添加物】掃除・洗濯・お料理・エコ洗剤 食用なので安心

次に塩



ご存じの方も多いと思いますが
重曹掃除消臭に素晴らしい力を発揮します

靴に匂いがついてしまった場合に、重曹の粉末か重曹水溶液を振り掛けておくと、次の日には魔法かと思う程綺麗さっぱり匂いが取れます
仙人は、爽やかな香り+殺菌作用を期待して重曹粉末にペパーミントの精油を混ぜています
ペパーミントの精油は香りが飛びやすいのでしっかり蓋のしまる密閉容器で保存しましょう



そしてもう1つご紹介したいお話が

重曹うがいについてです(゜-゜)(。_。)

重曹アルカリ性ですので
食後酸性に傾いた口内を即座にアルカリ性で中和し、歯の脱灰(エナメル層が溶けだす)を防ぎます
それどころか、とある歯医者さんのブログにて、娘さんの虫歯をレントゲンで観察した所、今の常識ではありえないと言われている穴が空いてる状態の虫歯が治る現象が観察され、写真付きで掲載されいました

驚きですね

それを見てから仙人も律儀に食後毎回、少ししょっぱい位の重曹水でうがいしています
あ、重曹食用を使用して下さいね(^-^)



ではでは(゜-゜)(。_。)